奈良市にて、介護職員実務者研修通信課程 募集中!
介護福祉士を受験するには、実務者研修修了が必須となっています。介護福祉士を目指す方、また介護職員として働くうえで必要な知識を身に付けたい方、スキルアップしたい方にお勧めします。また、ご家庭でご自身の家族の介護を担う方も、介護について学び、介護技術を身に付けることで、在宅介護の負担を軽減することが期待できます。無事修了できるまでサポートいたします!昨年に引き続き、新型コロナウィルス感染症対策をバッチリ行い、開講します。車での通学OK!
2023年度の実務者研修を開催いたします。ぽれぽれの学校では、①自宅での通信教育+②スクーリング受講(9回)で、介護福祉士実務者研修課程を修了できます。
ぽれぽれ四条大路リハサロン奈良市四条大路2-860-1「四条大路二丁目」バス停下車、徒歩5分。*駐車場あります
2023年6月1日~2023年12月3日
2023年3月1日~
0120-532-315まで
当社会福祉法人うねび会は平成24年5月に開設した地域密着型介護老人福祉施設です。平成25年より介護職員初任者研修講座を開講し、指導しております。専門性の高い、経験豊富な講師陣と介護の現場に即した内容を踏まえて、知識、技能の修得及び、高潔な人材の育成を目的としています。
介護職員初任者研修課程
全科目を受講終了後に終了評価筆記試験を行い70点以上の方を修了者とみなします。「介護職員初任者研修課程」の修了証明書を交付します。
初任者研修 77,000円テキスト・資料・雑費代 10,000円合計87,000円(受講料はお返しすることはできません)研修修了時県内の事業所に介護職として勤務もしくは勤務内定者は、最大50,000円の補助を受けることができますます。
①募集期間は、令和5年9月1日~令和5年10月28日です。②同封の受講申込書に必要事項記入の上返送してください。③申込書受け付けと受講料振込確認順に「受講カード」を発行します。④受講料振込書をもって領収書とさせていただきます。
研修修了者は奈良県の管理する修了者台帳に記載されます。教育訓練給付制度の特定一般教育訓練指定講座です。